もっと愛して!自律神経!!
皆さんこんにちは!
「和」「感動」「喜び」を
皆様にご提供するクリニック
甘木大川整形外科です!
今回は理学療法士のTがお話致します。
最近急激に寒くなりましたね
皆さん体調はいかがですか?
私は寒さにまだ身体が馴染んでいないので
夜も中々寝付けず、
朝も寝起きに時間がかかるようになりました笑
多分皆さんも同じように、
急激に寒くなったことで、
身体が強張ったり、
寝ても疲れが取れなかったり、
身体がだるいなぁと
感じる事があるのではないかと思います
こんな時身体の何が原因なんでしょう?
実は
自律神経が大きく関わっています!!
では、自律神経ってなんでしょうか?
自律神経は
身体の内臓や代謝などを24時間
コントロールする役割があります
自律神経の中には
交感神経と副交感神経という
二つの神経があります
交感神経というのが
身体の活動性を生み出す神経
例えるなら車のアクセルの役割があります
反対に
副交感神経というのが
身体を休息させる神経
例えるなら車のブレーキの役割があります
この二つが相互に働く事によって
身体の生命活動を適切に維持できます。
問題です!
この中で自律神経が乱れるのは
どれでしょう?
①睡眠不足🥱💤
②お酒の飲み過ぎ🤑🍺
③出産😂👶
④ストレス😱💦
正解は…
①〜④全部です!!😵💦💦
1個ずつ簡単に解説しますね♪
まず①睡眠不足
基本的に生物は生活リズムがあります。
朝に起きて、朝ご飯をたべて
日中活動して、お昼ご飯を食べて
夜ご飯食べて、お風呂に入って、寝る
通常の生活リズムはこんな感じですが
仕事の関係や夜遅くまで勉強したり、
ついつい録り溜めてたドラマを遅くまで観たりすると…
この生活のリズムが崩れ、
体内時計が狂います
体内時計には体温調整やホルモン分泌のタイミングを調整する働きがあるのですが
朝起きて朝食を食べるとリセットされ、
リズムが整います。
②お酒の飲み過ぎ
皆さん大好きなお酒🍶ですね
アルコールが沢山入ってます。
アルコールには交感神経を興奮させる作用があります
適量であれば、血管を収縮させて血流を良くしてくれる優れ物なんですが
飲みすぎると…交感神経が大暴れします笑😱
寝たいのにずっと目が覚めて寝られない状態が続いてしまいます
③出産
え?なんで出産が?と思われる方が多いかな?と思います
女性は妊娠後今までとホルモンバランスが変わります!!
代表的なホルモンが
エストロゲン(卵胞ホルモン)と
プロゲステロン(黄体ホルモン)の二つです
簡単に言うと
エストロゲンが妊娠の準備をするホルモン
プロゲステロンが妊娠を維持するホルモン
です。
出産をすると…
今まで胎児がお腹の中にいるときは
プロゲステロン>エストロゲンの関係で
良かったんですが
すぐには
プロゲステロン=エストロゲンの相互作用の調整が出来ません!
プロゲステロン?エストロゲン?
どっちを出したらいいのー⁉︎
という状態になります
しかもそのホルモンが
不安定な状態+身体もダメージを負った状態で
慣れない育児と家庭の両立を
しないといけないんです
最近は核家族なので、里帰りを出来ない方もいらっしゃいます。
旦那さんも朝から夜遅くまで仕事に行っている場合は、
本当に自分の身体を労わることも出来ません!!😱
朝から晩まで毎日神経を集中しないといけない状態が続く事になります!
すると交感神経優位状態でずっと過ごす事になり
動悸や便秘、不眠、肩こりなどの様々な症状が出ます⤵️
また産後はホルモンバランスが崩れる事により精神的な不安感が増強し
うつ病を発症するリスクが大幅に増加します。
④ストレス(ストレッサー)
これはもうお分かりかと思いますが
ストレスには種類があって
1)物理的ストレッサー
2)科学的ストレッサー
3)生物的ストレッサー
4) 心理・社会的ストレッサー
この4つが存在します
1)は光や音、温度などの環境の変化による
ストレス
2)はタバコや公害、食品添加物などの
化学物質によるストレス
3)は花粉やアレルギー反応などの生体の
免疫反応を引き起こす刺激からくるストレス
4)は人間関係や社会的立場からのストレス
これらのストレスを受け続ける事により
交感神経、副交感神経のバランスが大きく乱れます。
今回は自律神経って大事なんだなぁ!😳
と思ってもらえたら嬉しいです😊
では、それらを踏まえた上で
自律神経を整える方法を少しお伝えしますね♪
1️⃣朝起きてコップ1杯の常温の水または白湯を飲む
2️⃣朝ストレッチをする
3️⃣家のカーテンを開けて朝日を浴びる(日光浴)
4️⃣毎日浴槽に浸かる
5️⃣ウォーキング等の運動を行う
上記内容で
ご自身が取り入れやすいものを
していただくと良いかと思います。
では、長くなりましたが今回はこれで終わりです♪😁