医師紹介

Dr. Okawa
博愛の整形外科医
であり創設者
甘木大川整形外科 院長 /
専門:整形外科
大川 孝
幼少時代、私はとてもおばあちゃんっ子でした。そんな大好きな祖母が突然亡くなったとき、孝行らしい事は何も出来てなかったことをとても後悔しました。その時の経験が強くその後の人生にも色濃く残り、お年寄りに孝行みたいな事ができないかと考え医師を目指し、その中でもお年寄りの患者さんが多い整形外科医になりました。
大学時代は骨折を中心に診療させて頂いてましたが、現在は、お年寄りが困られている事が多い膝や腰が得意分野です。
患者さんは皆さん、心配や不安な気持ちいっぱいで受診されると思います。受診して頂いて帰りには少しでも安心して来て良かったなぁと思って頂けるよう診療にあたっています。趣味は、ドライブや道の駅巡り、そして温泉に入ることですね。

Dr. Mano
日本が誇る
「THE LEGEND」
二日市済生会病院 名誉院長 /
専門:外科、内科
間野 正衛
かれこれもう何年もこの業界で尽力し、今では医師は私の天職であると自負しています。そんな医師としての道を歩むきっかけを与えてくれたのは間違いなく「母」です。正確には「母との戦い」でしょうか(笑)。実は学生時代は、建築設計士を目指していたのです。
私が医師として大事にしていることはいくつかありますが、「先ず自身が健康であること」と「患者様を自分の家族の一員の様に接すること」を中でも大事にしています。患者様の不安や困りごとに寄り添える、よろず相談窓口のような存在になれたらと思っています。
私の専門は、外科(一般)と内科ですが、今後は総合診療医として皆様のお役に立てるよう邁進していきたいですね。

Dr. Kanazawa
足の外科を極めた
人格者
福岡青洲会病院副院長、
整形外科部長 /
専門:足の外科、小児整形外科
金澤 和貴
父が整形外科医師で幼少期より父の後姿を見ていて医師、かつ整形外科医師に自然に目指すようになりました。 得意分野は足の外科、小児整形外科、下肢外傷です。
医療は究極のサービス業と思います。よって家族を診察するように常に全力で対応するように務めてます。 医師としての理念は本田宗一郎(HONDA)の(失敗することを恐れるより,何もしないことを恐れろ )理念に基づいて常に前のめりに最新の治療をUpdateし診療に取り入れるようにしています。 今後はわかりませんが手と目が見える限り手術を続けたいです。甘木大川整形外科でも今後手術ができるようになればいいですね。
趣味、好きなことは週末にちょこっと走ってその後冷たいビールを飲むことです(笑)

Dr. Soejima
スポーツ整形
業界の重鎮
久留米大学人間健康学部
スポーツ医科学科教授 /
専門:膝、スポーツ整形
副島 崇
大学病院時代は、膝関節外科・スポーツ整形外科主任として年間250前後の手術に明け暮れていました。現在は、久留米総合病院で手術治療を継続しつつ、久留米大学人間健康学部で膝・スポーツ傷害の予防法やトレーニング・リハビリテーションの研究を行っています。
今も、膝のわるい患者さまやスポーツ選手を何とかしてあげたい、という想いに変わりはありません。一口に膝がわるいと言っても、一人一人の患者さまごとに症状は異なり最適の治療法も異なります。
一人一人の患者さまにとって最適な治療法を、最新の専門知識と研究結果・経験に基づいて提案させていただきます。膝の痛みとスポーツ傷害のことならお任せください。

体調や身体のことでお困り事はありませんか?
ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
甘木大川整形外科のスペシャリスト達がお力になります。
どんな事でもお気軽にお問合せください
受付8:30〜12:30 / 14:30〜18:00
休診水曜午後、土曜午後、日曜祝日
受付8:30〜12:30 / 14:30〜18:00
休診水曜午後、土曜午後、日曜祝日