杖のつきかたで転倒のリスクは減らせます!

記事 杖のつきかたで転倒のリスクは減らせます!のアイキャッチ画像

皆さんこんにちは!

「和」「感動」「喜び」を

皆様にご提供するクリニック

甘木大川整形外科です。

 

今回は

理学療法士のIがお届け致します!

 

過去に二回、

杖の正しい高さや、

つきかたについて、

お話しました。

 

今回は

その続編で、

杖と足の運び方について

レクチャーしたいと思います。

 

それでは

ここで問題です。

 

右膝が悪いと仮定します。

この場合は、

杖は左で持つのが一般的です。

(詳細は第二弾をご参照下さい)

 

では、歩く時の手順は、

どちらが正しいでしょうか。

①左手(杖)→右足→左足

②左手(杖)→左足→右足

 

さあ、お考え下さい!

 

 

さっそくですが

答を発表致します。

 

答は!!

 

①左手(杖)→右足→左足

 

です!!

 

 

理由をご説明しますと、

 

痛くない方の手で杖をつく事で、

痛い方の足を踏み出す際にかかる体重の

10㎏程度の重さを

杖が引き受けてくれる為、

それだけ負荷がかからず歩行ができる、

という訳です。

 

杖とは

なんて有り難い役目を

してくれているのでしょうか。

 

正しく杖をつく事により、

転倒する危険性も減りますので、

ぜひ意識して使ってみて下さい。

 

ご高齢の方々の

転倒での骨折を少しでも減らせるよう、

今後も発信を続けていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA