知らないと損するストレスへの向き合い方!

記事 知らないと損するストレスへの向き合い方!のアイキャッチ画像

皆さんこんにちは。

 

「和」「感動」「喜び」を

 

皆様にご提供するクリニック

 

甘木大川整形外科です。

 

 

さて今回は理学療法士の神崎がお話し致します。

 

今年に入り、

 

早くも4ヶ月が経ち、

 

季節は春になりましたね。

 

 

 

 

4月は

 

新たなスタートを切られる方も

 

多くいらっしゃると思います。

 

 

 

新しい環境は

 

人生の中で誰もが経験し、

 

様々な感情が交差する時期でもあります。

 

 

 

そこで、

 

こんな時に感じるものが

 

「ストレス」です。

 

 

なんか無理やり感がありましたが(笑)

 

 

 

前にも

 

 

理学療法士Tがお話しした

 

「もっと愛して!自律神経‼︎」

 

と多少重複している部分はあるかと思いますが、

 

「ストレス」について

 

少しお話しをしたいと思います。

 

 

 

そもそもストレスとは、

 

外部から刺激を受けた時に生じる

 

緊張状態のことです。

 

 

 

○ストレスは大きく分けて4つあります。

 

①環境的要因→天気や騒音など

 

②身体的要因→病気や睡眠不足など

 

③心理的要因→不安や悩みなど

 

④社会的要因→人間関係、仕事など

 

 

 

上記の様な様々な心身の変化が、

 

 

ストレスの原因になるのです。

 

たとえば、

 

進学や就職、結婚、出産といった

 

喜ばしい出来事でも、

 

それは変化であり刺激なので、

 

実はストレスの原因になります。

 

 

 

これらの様なストレス状態を、

 

感じている人もいれば、

 

感じていない人もいるかもしれません。

 

 

 

個人差は様々だと思いますが、

 

日々繰り返す日常生活を楽しむためにも、

 

ストレス反応が慢性化しないよう、

 

早く自分のストレスサインを知るという事が大切です。

 

 

 

○ストレスサイン

 

・気分の落ち込み、憂うつな気分

 

・体重減少または増加

 

・食欲減少または増加

 

・睡眠の質の低下(眠れない、いつも眠い等)

 

・気持ちが焦る、イライラしやすい

 

・疲れやすい

 

・人格否定(価値のない人間だと思う等)

 

・思考力、集中力の低下

 

・体の筋緊張亢進、内科疾患等

 

 

 

この中で結構当てはまっている😱

 

と思ったあなた!!

 

 

これらのストレスサインを見過ごさずに

 

 

ストレスコーピング(ストレス対処)しましょう‼︎

 

 

 

そこで、コーピング方法はこれです‼︎

 

 

ズバリ「運動」です‼︎

 

 

 

○ストレスに強くなる運動の最低ライン

 

・軽い運動・・・

 

息も上がらず運動中に会話ができる程度

 

「軽い運動を週に1時間するだけで、

 

メンタル悪化のリスクは12%下がる」

 

 

 

・ウォーキング

 

1日30〜60分のウォーキングを週に2回

 

 

「20週間続けた学生は

 

メンタルが強くなり、

 

そうじゃない学生と比べて

 

ストレス反応が低くなり、

 

成績も向上した」

 

 

 

簡単な運動で

 

これだけの研究報告もあり、

 

ストレスコーピング可能な内容だと思います。

 

 

 

「運動をしないのは

 

要鬱になる薬を飲んでいるのと同じ」

 

 

ハーバード大学心理学者

 

タル・ベン・シャハー教授

 

 

 

こんな言葉を目にすると

 

 

私も日常生活でストレスを

 

感じる事があります。

 

 

 

無意識のうちに

 

憂鬱になる薬を飲んでいるなんてとんでもない!!

 

 

運動しよう、

 

好きな事をしよう

 

と思いました。

 

 

 

そこで、私のストレスコーピングは

 

 

やっぱりこれです‼︎

 

 

 

○子ども達と庭でサッカー

 

 

○子どもとサッカー観戦

 

 

 

 

ストレスに負けずに、

 

 

新たなスタートを楽しんでいきましょう‼︎

 

 

長文でしたが、

 

最後までお読みいただきありがとうございました‼︎

 

 

以上、理学療法士の神崎でした。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA