足の指をぶつけた!その長引く痛みは要注意です。

記事 足の指をぶつけた!その長引く痛みは要注意です。のアイキャッチ画像

コツン…痛っ!

 

家の中で机や壁に

 

不意に

 

足の指をぶつけてしまった経験はありませんか?

 

 

 

とても痛いですよね💦

 

 

 

先日、

 

 

こんな患者さんが外来に来られました。

 

 

 

「2週間前に

 

足の小指を家具にぶつけました。

 

歩けるし、

 

打撲と思って様子みてたけど

 

痛みと腫れが引かないので

 

心配になり来ました。」

 

 

 

とおっしゃってました。

 

 

 

そうなんです!

 

 

 

打撲だと思っていて、

 

なかなか痛みが引かず、

 

レントゲン写真をとってみると

 

実は骨折だったと分かる事が

 

思っている以上に多いのです。

 

 

内出血があるので

 

打撲のように思ってしまいます。

 

足の指の骨折は、

 

裸足になることが多い日本人には

 

多い骨折です。

 

 

手術になる事は少ない骨折ですが、

 

固定をせずにいると

 

骨がつかず

 

痛みが残ってしまう事もありますので

 

みなさん、十分、注意してくださいね!

  • 松浦美津子 より:

    まさにそれ!その通りです!
    足の指をぶつけて病院に行ったら打撲と言われました。レントゲンを撮りましたが、湿布も出ず漢方薬のみでした。あまりにも治らないので再度診察して、またレントゲンを撮りました。前回と同じ対応でした。違う病院へ行ったら骨折していると言われました。テーピングを自分でするようにと教えられました。半年以上経ちますが内出血はなくなったものの、まだ腫れていて痛いです。
    このまま痛みはずっとなくならないのですか?早く回復するためにはどうしたらいいですか?痛み止めを飲むか、飲まずに我慢するかしか方法はないのでしょうか?

    • user より:

      松浦様
      コメントありがとうございます。腫れて痛みが続いているのはとても不安な事と思います。骨折部は最終的に癒合しているのでしょうか?癒合してない場合、偽関節という状態で疼痛が残ってしまう事があり、症状により手術が必要になる事もあります。もし確認されていないのであれば、一度整形外科で確認される事をお勧めします。

  • きら より:

    私もカラーボックスの角に足の小指をぶつけて病院受診、レントゲン(テーピング、靴下はいたまま)骨に異常無し、打撲と言われました。テーピングは自己流でしたが特に指示もなく、テーピングして湿布すれば良いとのことでした。一週間経ちますが病院に行ったときとほとんど変わらない痛み(圧迫されているような)が続いています。また、小指以外の指もなんとなく腫れぼったいような感じもあり、親指から足首のほうに向かった甲にも痛みを感じることもあります。この症状は再受診?他院への再受診?どちらの方がいいでしょうか?

    • user より:

      きら さん
      はじめまして。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。現在、症状はいかがでしょうか?まだ痛みが持続している事であれば、とても不安な事と思います。1週ほど経過しても症状が同様に持続しているようでありましたら初診時では分からないような骨折がある場合があります。よければ再診していただけるとよいかと思います。前回のレントゲンと比較することが可能ですので変化があるかも分かりやすいと思います。きらさんの悩みが早急に解決することをお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA